1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
4.26 よろしくお願いします!
もっと早く、デビューしたかったのですが、東日本大地震や、新年度の準備に追われ、遅れてしましました。ブログを掲載できることに、わくわくしていますが、私のブログは、人間探求ブログにしたいと思います。特に、ボランテイアについては、JRC部の顧問・福祉の担当者として、日々、活動していますが、その生徒の輝きや出会いを熱く伝えることができたらと思います。私にとってのボランテイアは、ライフワークです。なくては、ならないもので、どんなときも、自分の居場所をみつけられます。どんな活動でも、必ず、感動という宝物をもらえることができますので、少しでも、皆さんにお伝えし、ボランテイア人口が増えればと願っています。また、1学年所属ですので、初々しい生徒のこれからの成長も、私の目から、伝えていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
まずは、継続的に活動しております山形市の東日本大地震の避難所でのボランテイアの様子です。3月よりも、福島より避難してこられた方の多くが、アパートなど、引越しをされるとのことで、我がJRC部は、自立生活グッズの仕分けのお手伝いをしました。さらに、子供たちと、芸工大生の方々とともに、こいのぼりのうろこ作りをしました。2歳の男の子に、汚れた手を洗ってもらうなど、たくさん触れ合うことができ、部員達の心にずっしり響きました。また、来週、おじゃまします。