初節句を迎えました♪
朝、雛飾りの前で、最近出来るようになった「ひとり座り」をさせて写真を撮りました。
何がおもしろいのか?笑いすぎて、舌まで出してくれる大サービス☆
子供のぬくもりや笑顔は、なんとも言えない癒しの要素を持っていますよね。
「今日はひな祭りパーティー♪」なんて、いろいろ考えて自宅に帰っている途中、
母から「じいちゃんがもうダメだ。」と連絡が入りました。
2010年3月3日、30年以上も一緒に生活してきたじいちゃんが82年の人生を閉じました。
告別式にて、弟がじいちゃんへのお別れの言葉を述べました。
「じいちゃんが頑張ってきた姿は私達家族がちゃんと見ていたからね」
長い闘病生活、お疲れ様でした。
【私の弟(25歳)が小学6年生の時に描いた「うちのじいちゃん」】
じいちゃん、この絵が大のお気に入りで、10年以上も茶の間に飾っていました。
この絵、本当にじいちゃんそっくりなんですよ♪これからもうちの茶の間に飾り続けられるでしょう。