実家の庭先、ばあちゃんが植えた福寿草が満開です。
【5日(金)、おチビと一緒に散歩に出掛けた時に発見♪】
福寿草と言えば春を告げる花の代表のようなもの。
別名を元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)と言うそうで、花言葉は『永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福』。
とても縁起がいい花なのですね♪
春の花を眺めてすっかり春気分でいましたが、先週の土曜日からは寒い日が続いています…
通勤時のラジオから「遠くに月山がくっきり見えています!」なんて聞こえてきて、
学校に着いてから確認したら、やっぱりくっきり月山でした。
くっきり月山は危険です。なぜならば、翌日の天気は荒れるから。。。