テーマ学習【福祉】の2回目の授業です。
今日は、視覚障がい者の模擬体験をする『暗黒大陸』に挑戦です。
ペアを作り、一方がアイマスクを装着して、もう一方がサポーター(ガイド役)になります。
大事なことは…
①障がい者とサポーターの信頼関係
②声を掛ける
③階段や段差に注意する
④サポーターは基本的には利き手側、そして車道側を避ける
真っ直ぐな道ばかりではありません。坂道・地下道・交差点(信号)・歩道橋…
行くとこ、行くとこ障害物が立ちはだかります。
場所によっては道幅が狭く、全ての歩道に点字ブロックがあるわけでもなく、多くの不便さを感じました。
【地下道を通過する時に、点字の表示を見つけました】
気温32度。
暑くて暑くて、本当に大変だったけど、「暑さ」を大変とは言ってはいられない「闇」の大変さを知る時間になりました。