3年総合学習コースの健康スポーツの授業で、蔵王坊平に行ってきました。
坊平は、今や全国的にも有名になっているクロスカントリーコースが整備されている場所です。
男子組は、結構な勾配をもガンガン走り抜けていきます!
私+けが人+女子組は、ウォーキング班。全長3キロのコースを30~40分かけて歩きました。
少し日差しが強かったせいもあって、かなり汗をかきましたし、ふくらはぎ付近がいい感じでパンパンです。
気候と景色があまりにも良過ぎます。気持ちよかった~
ここ数日、朝夕はぐっと涼しくなってきました。
この前まで、あれほど「暑い、暑い」って言っていたのに、一気に『秋』って感じです。
今朝は、夏休みが明けてから、たぶん初めて……雨模様で1時間目の授業が始まりました。
それでも、ピロティーに避難して、バッティングとピッチングの練習を頑張りましたよ♪
山形市内は小降りですが、山形県内には大雨・雷の注意報が出ているようです。
今日は、就職の応募書類を企業さんにお届けにあがったり、
夕方からは、体育祭&建学祭のクラス打ち上げを市内の食べ放題のお店で予定していたりと、
こういう時に限って雨っていうのが憎らしくなってしまいます。。。
3日(月)、卒業アルバム用のクラス写真を撮りました。
プロの写真屋さんの隣で、便乗して私のデジカメでも撮りました!
S主任が撮ってくれたこの写真。端が切れているのも愛嬌ってことで♪
きゅうりの一本づ漬けと冷麺の販売を行った6組!
暑い中、みんな頑張って売りに売りまくりました。なかなか美味しかったと思いますよ!
手際の良さっていうか、パッパと動く力というか、必要なことに気づいて動く力が見えて、結構感心しました☆
で、一般公開終了後に行われたクロージング。
なんと、クラスムービーで最優秀賞を頂いてしまいました☆正直、期待もしていなかったのでビックリです。
どうやら、クラス全員の登場がポイントだったようです♪
今日は、建学祭の一般公開日です。
昨日のオープニングセレモニーも大変盛り上がり、充実の2日目に入ります。
生徒たちも、朝早くに登校して準備に追われているようです!
事前の仕込みに追われた昨日、尾花沢から届いたスイカを6組みんなで頂きました。
とっても甘くて最高でした。『尾花沢って言ったらスイカ!』ですもんね♪ごちそう様です。
≪おまけ≫
昨夜はブルームーンでしたね!!
『いい事ありますように』と、しっかり満月を堪能いたしました♪
⇒ブルームーン