今日は、本校の修了式でした。4月にクラス替えをして、この学年の新参者の私が担任として始まった2年4組も一年が経ちました。様々なことがありましたが、大きな事故もなくこの日を迎えられたことに、素直に生徒に感謝です。
明日から春休みですが、4組は半数以上が東海大学付属推薦希望ですので、4月11日実施の東海大学学園基礎学力定着度試験対策講習のためにほとんど登校します。また、医療系進学希望者の進学講習も始まります。受験の季節に突入ですね~ 季節が廻るのが早く感じられてなりません。
今日の学級日誌の当番所見にありました。「とりあえず、お疲れ様でした」
ホントお疲れ様でした。4月9日(月)元気に全員集合しましょう!
本日3月1日、本校の第34回卒業証書授与式が行われました。卒業生の門出を祝うかのように太陽が顔を出してくれています。晴れ渡っているせいか、逆に気温が低く、かえってその寒さが厳かな雰囲気を醸し出してくれているようです。
この新しい制服になってから、初めての卒業式です。私からすればとても新鮮です。
来年の今日は、我が2年4組もハレの舞台に立つ予定です。何事もなければ、担任は私だと思いますが… あと365日…
明日から高校生活最後の日々が続きます。明日は、高校生活最後の3月2日…
少し、センチメンタルになってしまいました。スイマセン。
ところで、
昨日の夕方。今日の準備に黙々と勤しんでいます。
卒業生には、これまでに裏で支えてくれた人達がたくさんいて自分が生きていることを胸に刻んで巣立ってほしいですね。
もちろん私も胸に刻んでいきますよ