卒業生が遊びに来てくれました。本当に嬉しいことです。彼は現在、関西の大学に在籍しています。3年生ですから、就活は?と気になる質問をぶつけたところ、「頑張ります! 〇〇をやりたいんですよね」という夢を語ってくれました。ハッとしました。俺の夢って何だ?! 日常の激務に忙殺されて、夢見ることさえ忘れてしまった感じです。彼との会話が、生きる上で一番大切であると思われるなことに気づかせてくれました。
「良かったぁ~」 今日の邂逅に感謝です
ところで、最近よく眠れないせいか夢をかなり見ます。現実なのか、夢だったのか区別がつかないこともあります。「夢か、うつつか、まぼろしか」と言う感じです。今夜もおそらく夜なべでしょうから、「ツィゴイネルワイゼン」でも流しながら仕事をしましょうか…
今日、本校の学園祭「建学祭」が開幕しました。一般公開は明日になっています。たくさんのご来場をお待ちしています。
今日は、文化部の発表、生徒会ボランティアの総括と今年の方針発表、吹奏楽部の演奏、クラス&有志によるステージ発表、クラスムービーコンテストと全校生徒で楽しみました。
普段の練習の成果をいかんなく発揮し、見ている者を感動の渦に巻き込みました。
今回は、本校OGのMikaさんも参加しているダンスボーカルユニット「MasuMika」さんと、シンガーソングライター「Kiyo」さんのミニライブも行いました。
かなり盛り上がりました。明日は一般公開日、いろいろな企画を楽しめそうです。
本日、卒業生が遊びに来てくれました。私が教諭になってから2回目の卒業生(5回ほど世に送り出しています)になります。久しぶり(9年ぶり)の邂逅に、台風も吹き飛ばすぐらい気持ちが高揚しました。
本校で福祉の勉強をして、さらに大学に進学して福祉について学識を深め、現在は東京都足立区にて障がい者の就労を支援する職に就いているとのこと。
さすが現場で働くプロフェッショナルと言う感じで、話す内容も深い。是非、在校生に講話をしてもらいたいと思いました。もちろんその約束をして、しばしのお別れです。
異動がないため、卒業して何年たっても恩師がいる。私立学校の良さですよね。卒業生が懐かしんで遊びに来れるよう、全力をもって在校生の指導にあたりたいと思います。私の要求が厳しくて、現在は理解してもらえなくても、卒業したらいつかきっと分かってもらえると信じて…