1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
来週から修学旅行に行ってきます! その準備に大忙しです。平和学習の準備、千羽鶴の編みこみ、しおり、教員用しおり作成… きりがありません。そして授業の予習と、さまざまな業務を抱え込んで途方に暮れています。と言ってる暇もありません。
先週の保護者対象修学旅行説明会に多数の参加いただきありがとうございます。7組の半数以上の保護者の方に来ていただき、個人的に挨拶もできました。有意義な時間となりました。
現在、職員室にて修学旅行の教員用しおり作成と、明日の教室準備に勤しんでいます。日中は、県新人大会1回戦が行われ、無事に東海サッカー部は突破し、2回戦に駒を進めることができました。応援ありがとうございました。しかし、2回戦は修学旅行から帰ってきた翌日です。ん~、難しい戦いになることは必至です。昨年度も、帰宅した翌日に準決勝が行われ、延長で敗退。珍しく足が攣る選手が出たくらいです。
黒板クリーナーを綺麗にするクリーナーの洗浄は毎週の仕事。明日忘れないように机に置いていきます。
しかし、月曜日なのにこの楽曲が頭のなかでリピート再生され、あ~週末が終わったなぁという気分になります。今日も夜なべで頑張りましょうか…
本日、皆川は午後から出張でほぼ学外にて活動しました。カーラジオからは、ユーミンの「11月のエイプリルフール」が流れ、車窓には赤、山吹、黄、のコントラスト、迫りくる秋を感じました。2013年もあと2か月。私は成長しているのだろうか… 不安に苛まされます。
せめて、冬が来る前に何かは成し遂げたいと感じた一日でした。
4日は県新人大会です。全力で臨もうと思います!